
~心地良い暮らしをサポートする、住まいのかかりつけ医~
家づくりとは、ただ「箱」を作るのではなく、食事をしたり、休息をとったりする、人生における密接な「環境」を作ることです。
家と人との繋がり、生活するという「環境」を追及し、お客様とって最適で心地良い暮らしを提案します。
そしてその暮らしが、常に永く最適であるように、何か困ったことがあるときに気軽に相談できる、”住まいのかかりつけ医”でありたいと思っています。
お客様と一緒に、子や孫の代まで遺すことができる価値のある家づくりを目指しています。
代表挨拶
大工である祖父と父の影響を受け、建築の道に進んだ私は、建築科と大工技術科で学び、2級建築士、建築大工技能士2級を取得。これまで、大工、現場管理、営業と様々な分野を経験してきました。
現在は、ある時は住宅アドバイザーとしてお客様に寄り添い、またある時は大工として現場に立ち続け、お客様の想いを第一に考えた『お家づくりのトータルサポート』をさせて頂いております。
「建築は、人を幸せにする仕事」。暮らしがより豊かになり、ご家族様に幸せを感じて頂ける、こんなにも素晴らしい仕事に携われている喜びと責任を感じながら日々奮闘しております。そして、暮らし始めてからもいつも身近に、いつでも頼れる存在としてあり続けたいと思っています。
ぜひ私達にみなさんの夢をいっぱい聞かせてください。ワクワクする家づくりを一緒に楽しみましょう!

社名 | 株式会社中垣工務店 |
---|---|
本社 | 〒500-8212 岐阜県岐阜市日野南6丁目2番17号 電話:058-374-8010 FAX:058-374-8011 |
創業 | 昭和22年 |
設立 | 平成5年7月 |
代表取締役 | 中垣 良彦 |
業務内容 | 1.建築工事業 2.大工工事業 |
登録・許可 | 建設業許可番号:岐阜県知事許可 (般-27) 第102989号 |
第三者保証 | 住宅保証機構株式会社 日本住宅保証検査機構 |
取引銀行 | 十六銀行、岐阜商工信用組合、岐阜信用金庫 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
施工エリア | 岐阜県・愛知県(一部含む) ※オフィスから車で1時間圏内 |
メディア掲載
地域みっちゃく生活情報誌
GIFUTO・きららくらぶ 4月号
岐阜市・山県市・関市の地域に密着した生活情報誌。地元工務店のいいところとして、中垣工務店の熱いおもいをお話しさせていただきました。岐阜版 ママ目線で建てる!自由設計の家 2017 September vol.2(名古屋リビング新聞社)
女性目線で捉えた自由設計の家や内装などについての情報を伝える雑誌です。28ページから建築家のセンスと施工者の技術が生み出す家として中垣工務店が掲載されています。